潮干狩りソングを作っているので、ボーカルを上手く録音したいのですが、中々難しい。
40年前のソニーのマイクを2本持っているのですが、さすがに時代がと思って、安物ですが、割と評判の良いRode NT1-Aというマイクを買いました。
ソニーのマイクは当時でも一本10万位したような記憶があるので、悪いものではないのですが、今回は1本だけで2万円弱です。
それでも中々録音が上手くいきません。
まさかマイクが評判程良くないのかもと思ったけれど、こんな動画がアップされています。
放送局やスタジオで使われている世界最高峰と言われるマイクNeumann U87と今回買った安物のRode NT1-Aの比較です。
ウーン、区別がつきません。歌が上手すぎて弘法マイクを選ばずかもしれないけど。
どちらかがノイマンでどちらかがロードなのですが・・・
というわけでマイクには問題が無いようです。
やっぱり腕か。
スタジオエンジニアに弟子入りしないとダメかな。
インターフェイスはローランドの定評のやつだし、やっぱり部屋の残響かな。
若かったら、部屋を無音室に改造してやるんだけど、もうそんな元気は無いし。
何とか頑張ります。
2019年01月20日
ボーカルを上手く録音したいです
posted by 原田知篤 at 10:34
| Comment(0)
| 潮干狩り
この記事へのコメント
コメントを書く