11月にしては朝から非常に暖かい。

窓際の日差しの下で黒猫がリラックスしております。
我が家のクロネコとは関係ありませんが、クロネコヤマトも送料の値上げで、配送数が減って収支が改善され、ドライバーの負担も軽減される筈ですが、配送される側から見ると今迄が気のどくな位でした。
通販会社数百社とは値上げ交渉が決裂して契約が終わるらしいですが、代わりの配送会社見つかるのかな。
ドライバーの数の問題だから、ある程度の報酬を保証しないとドライバーも集まらないだろうし、そうすれば何処でもあまり安い送料では引き受けられなくなります。
首都圏一都三県に限るとかすれば、そうとう安い値段でも引き受けられるんでしょうがねえ。
再配達もどこかの国は追加料金を取ってましたね。
それが当たり前なんだろうけど、過剰なサービスで発展してきた国ですからね。
我家なんかいつも誰かいるので、宅配便には優しい家だと思うけど、何回も再配達する人と同じ料金なんですよねえ。
あちらを高くするかこちらを安くしてもらえると公平感が出るかな。