日本遺産いざ鎌倉協議会(そんなのあるんですね)という団体が日本遺産の構成資産として認定された寺社仏閣、洋館などの魅力を伝えるブックレットとリーフレットを発行したという。
ブックレットは40ぺージ、リーフレットは6ページというボリュームで読みごたえがありそう。
10万部発行という事なので、すぐには無くならないでしょうが、梅雨が明けると観光客も増えるので危ない。
早めに貰いに行こう。
鎌倉まで行かないともらえないので、行ってこなくては。
江戸時代の名残は殆どが空襲で破壊されてしまったので、歴史をさかのぼるのは一気に鎌倉が頼りです。
鎌倉は色々な歴史が残っているし、資料も沢山あります。
そんなに好きなら住むかと言われると、うーん、道が狭すぎるのと観光客が多すぎて買い物やらが不便かな、と観光客が申しております。
やっぱりたまに遊びに行くには素晴らしい場所で、多分住んでいる人たちも住んだら住んだで満足しているのではと思いますよ。
ただ、都会に一度住むとその便利さに、なかなか鎌倉でも二の足を踏むんですよね。
でも、住んだら慣れて住みやすいかもですね。
実際、地価ビクりするぐらい高いもの。
2017年04月09日
鎌倉の魅力満載の小冊子が出たという
posted by 原田知篤 at 15:24
| Comment(0)
| ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く