どの年代が、歩いていて工数事故に遭う確率が高いかというと、ダントツで小学一年生が交通事故に遭っていた。
幼稚園の時代は、バスで送迎しているけれど、小学校になると始めて歩いて毎日学校に通う。
やはり注意力もまだ育っていない時期なので、思わぬ飛び出しとかで事故に遭うのだろう。
放課後、少し遠くの友達の家に行く事も増え行動範囲が一気に広がるのが原因らしい。
可愛い盛りなので痛ましいけれど、だんだん注意するようになって、交通事故に遭う確率も減っていく。
やはり、小さい子供を見たら車の方が注意するしかないでしょうね。
思わぬ動きをするのも子供だし、ふざけていて急にわき目もふらず飛び出すのも子供。
やはり、親が気を付けるように口を酸っぱくして言うのも大事でしょう。
軽症くらいなら良いけれど、体が小さいだけに大事に至る事も考えられるので、考え始めたら心配で待ってられませんね。
犯罪に遭う確率は他の国よりは少なそうだけれど、交通事故だけは気を付けなければ。
2017年03月23日
歩いていて交通事故が一番多いのは小学一年生
posted by 原田知篤 at 20:20
| Comment(0)
| ニュース
桜桃が何だかわかる人が少なくなった
今日の夕刊に桜桃の事が出ていた。
太宰治に桜桃という作品があり、太宰治の命日は桜桃忌(おうとうき)と呼ばれて、お墓にファンが集うらしい。
桜の木になる桃、つまりサクランボの事なのだが、主に実よりもサクランボのなる木の事をいい、農家の人は桜桃と呼ぶことが多いらしい。
でも、普通にはサクランボの方が知られているし、桜桃もすぐには読めないでしょう。
太宰治が人気があると言っても、今はそんなに小説読まないしね。
昔カリフォルニアの大きな黒いサクランボを食べたときは、甘くてこんなに美味しいものがこの世にあるのかと思ったけれど、今はとぼけた味にしか感じない。
キリッとした日本のサクランボの酸っぱさが心地よいです。
酸味が不得手な人は太るらしいから、アメリカ人に肥満が多いのはサクランボのし好とも関係しているんでしょう。
日本の果物は、リンゴでもナシでもカキでもキリッとサクッとしているんです。
南方系はみな、ぐにゃっとした果物が多いです。
バナナは昔は貴重品で信じられない位美味しかったな。
今でもバナナは美味しいと思いますよ。
太宰治に桜桃という作品があり、太宰治の命日は桜桃忌(おうとうき)と呼ばれて、お墓にファンが集うらしい。
桜の木になる桃、つまりサクランボの事なのだが、主に実よりもサクランボのなる木の事をいい、農家の人は桜桃と呼ぶことが多いらしい。
でも、普通にはサクランボの方が知られているし、桜桃もすぐには読めないでしょう。
太宰治が人気があると言っても、今はそんなに小説読まないしね。
昔カリフォルニアの大きな黒いサクランボを食べたときは、甘くてこんなに美味しいものがこの世にあるのかと思ったけれど、今はとぼけた味にしか感じない。
キリッとした日本のサクランボの酸っぱさが心地よいです。
酸味が不得手な人は太るらしいから、アメリカ人に肥満が多いのはサクランボのし好とも関係しているんでしょう。
日本の果物は、リンゴでもナシでもカキでもキリッとサクッとしているんです。
南方系はみな、ぐにゃっとした果物が多いです。
バナナは昔は貴重品で信じられない位美味しかったな。
今でもバナナは美味しいと思いますよ。
posted by 原田知篤 at 19:38
| Comment(0)
| 日記
PONを見ようと思ったら、籠池理事長の証人喚問をやっていた
日本テレビのPONを見ようと思ったら、籠池理事長の証人喚問をやっていた。
NHKもTBSもフジも皆証人喚問をやっていた。
他は無いかと思ったら、テレ朝だけはWBCの決勝をやってきた。
プエルトルコとアメリカなので視聴率が心配ではありますが、他が全部証人喚問だから見る人は居るかもですね。
まさかと思ってテレ東にしてみたら、いやいや独自路線で頑固な汚れ落としあれこれをやっておりました。
ただ、これテレビショッピングですよ。
独自路線というよりは証人喚問とWBCで勝ち目は無いとみて、この時間は捨てたのかな。
正午になってやっと日テレがヒルナンデスになりました。
証人喚問も野球も、さほど興味ないし。
やっぱりお昼はレギュラー番組じゃないと落ち着きません。
ヒルナンデス、食事しながら頭使わなくて良いよ。
証人喚問、民進党何だか情けなかったなあ。
今日は調子が悪かったみたい。
あんなだったかなあ。
もう少し切れていた印象だったけど。
NHKもTBSもフジも皆証人喚問をやっていた。
他は無いかと思ったら、テレ朝だけはWBCの決勝をやってきた。
プエルトルコとアメリカなので視聴率が心配ではありますが、他が全部証人喚問だから見る人は居るかもですね。
まさかと思ってテレ東にしてみたら、いやいや独自路線で頑固な汚れ落としあれこれをやっておりました。
ただ、これテレビショッピングですよ。
独自路線というよりは証人喚問とWBCで勝ち目は無いとみて、この時間は捨てたのかな。
正午になってやっと日テレがヒルナンデスになりました。
証人喚問も野球も、さほど興味ないし。
やっぱりお昼はレギュラー番組じゃないと落ち着きません。
ヒルナンデス、食事しながら頭使わなくて良いよ。
証人喚問、民進党何だか情けなかったなあ。
今日は調子が悪かったみたい。
あんなだったかなあ。
もう少し切れていた印象だったけど。
posted by 原田知篤 at 12:17
| Comment(0)
| ニュース
2017年03月22日
FNSうたの春まつりで松浦亜弥さんのビデオが流れた
FNSうたの春まつりで春の名曲100選の企画の中で、松浦亜弥さんの「桃色片思い」が流れました。
あややは最後の正統派アイドルと言われていました。
何しろ可愛いし歌も上手い。
一世を風靡しましたし、私も年甲斐もなく夢中になりました。
比類ないキュートさでしたが、歌わなくなると結構その後が難しかったですね。
バラエティなどで、素早く受け答えが出来ないと、なかなか出て行けない時代になったんです。
時代に乗っかると言う事が大切なんでしょう。
昔のアイドルの時代にはひな壇も無かったしね。
歌手も役者さんもひな壇で役に立たないと、全部役立たずって事も無いんでしょうが、何となく使えない雰囲気になるのは厳しいですね。
サッシーも時代に乗ったんでしょうね。
サッシーはまだまだ上に行くと思います。
今より上って言うと、紅白の司会とか、「さしこの部屋」みたいな徹子さんポジとかですが、私は行けると思います。
ともかく間の取り方が天才的にというか動物的に良いです。
同じ言葉でも1秒ズレると価値のない返しになりますが、大した返しで無くても間が良いので、大失敗にはならないんです。
努力で身に付くものでは無いですね。
あややは最後の正統派アイドルと言われていました。
何しろ可愛いし歌も上手い。
一世を風靡しましたし、私も年甲斐もなく夢中になりました。
比類ないキュートさでしたが、歌わなくなると結構その後が難しかったですね。
バラエティなどで、素早く受け答えが出来ないと、なかなか出て行けない時代になったんです。
時代に乗っかると言う事が大切なんでしょう。
昔のアイドルの時代にはひな壇も無かったしね。
歌手も役者さんもひな壇で役に立たないと、全部役立たずって事も無いんでしょうが、何となく使えない雰囲気になるのは厳しいですね。
サッシーも時代に乗ったんでしょうね。
サッシーはまだまだ上に行くと思います。
今より上って言うと、紅白の司会とか、「さしこの部屋」みたいな徹子さんポジとかですが、私は行けると思います。
ともかく間の取り方が天才的にというか動物的に良いです。
同じ言葉でも1秒ズレると価値のない返しになりますが、大した返しで無くても間が良いので、大失敗にはならないんです。
努力で身に付くものでは無いですね。
タグ:指原莉乃
posted by 原田知篤 at 21:20
| Comment(0)
| テレビ
さくらのブログをバックアップ
このブログを置いているさくらインターネットはしっかりした会社ですので、まず無いとは思いますが、この世の中何があるか分かりません。
結構、サービスの中止なんてよくある事ですし、サーバーのページが丸ごと消滅というのもありました。
というわけで、もしもの時のためにブログのバックアップを取る事にしました。
設定を開いてエクスポートを選びます。
期間を選択してボタンを押すだけでテキストファイルになってダウンロードできます。
ダウンロードする先を知っておかないと、特に保存先の表示はありません。
1月ずつでないとエラーが出ますね。
何か月かに一度、気が付いた時にバックパップを取っておけば安心です。
これで、また再生できるかは心配ですが、ともかくテキストだけは取っておきます。
後、画像ファイルはホームページスペースwwwの上の階層の/sblo_files/ブログタイトル/imageにあるので、別に保存しておきます。
ブログを他で再構築したときは、多分画像ファイルのアドレスも変わる可能性があるので、書き直す必要があるかもです。
ソフトでテキスト内容は一括変換できるので問題ないでしょう。
文字コードだけは気を付けて、UTF-8にしておきます。
結構、サービスの中止なんてよくある事ですし、サーバーのページが丸ごと消滅というのもありました。
というわけで、もしもの時のためにブログのバックアップを取る事にしました。
設定を開いてエクスポートを選びます。
期間を選択してボタンを押すだけでテキストファイルになってダウンロードできます。
ダウンロードする先を知っておかないと、特に保存先の表示はありません。
1月ずつでないとエラーが出ますね。
何か月かに一度、気が付いた時にバックパップを取っておけば安心です。
これで、また再生できるかは心配ですが、ともかくテキストだけは取っておきます。
後、画像ファイルはホームページスペースwwwの上の階層の/sblo_files/ブログタイトル/imageにあるので、別に保存しておきます。
ブログを他で再構築したときは、多分画像ファイルのアドレスも変わる可能性があるので、書き直す必要があるかもです。
ソフトでテキスト内容は一括変換できるので問題ないでしょう。
文字コードだけは気を付けて、UTF-8にしておきます。
posted by 原田知篤 at 10:48
| Comment(0)
| ホームページ
無敵の思えるオニヒトデをほら貝がバリバリ食べていた
日本テレビのZIPで貝社員という面白小アニメをやっています。
その、登場人物?の貝たちが本当にアニメと同じキャラなのかをやっていました。
アサリが海水浄化の働き者なのは知られていますが、ほら貝はすごかったなあ。
オニヒトデを羽交い絞めにして食べ始めると全部体内に入れてしまうんです。
それを水槽でやっていたので、食事風景がリアルに見える。
あんなタワシのお化けみたいなオニヒトデを良く食べれますね。
ヒトデは一部を残しておくとまた再生するしね。
サンゴ礁の悪役オニヒトデを退治する正義の味方をいうことですね。
でも、ほら貝を見つけたら人間は獲ってしまうからオニヒトデが増えるのでは。
ツバメみたいに益鳥と認定されれば人間も手を出さないから、ほら貝も益貝にでも認定されて獲るのを制限すればサンゴ礁とほら貝の海になってオニヒトデも減るのではと思われます。
絶妙な自然のバランスを人間が崩すと、思わぬものが繁殖するのでしょう。
オニヒトデは人間は絶対食べれないでしょうね。
ほら貝は貝殻も貴重だし、身も食べたことないけどきっと美味しい。
その、登場人物?の貝たちが本当にアニメと同じキャラなのかをやっていました。
アサリが海水浄化の働き者なのは知られていますが、ほら貝はすごかったなあ。
オニヒトデを羽交い絞めにして食べ始めると全部体内に入れてしまうんです。
それを水槽でやっていたので、食事風景がリアルに見える。
あんなタワシのお化けみたいなオニヒトデを良く食べれますね。
ヒトデは一部を残しておくとまた再生するしね。
サンゴ礁の悪役オニヒトデを退治する正義の味方をいうことですね。
でも、ほら貝を見つけたら人間は獲ってしまうからオニヒトデが増えるのでは。
ツバメみたいに益鳥と認定されれば人間も手を出さないから、ほら貝も益貝にでも認定されて獲るのを制限すればサンゴ礁とほら貝の海になってオニヒトデも減るのではと思われます。
絶妙な自然のバランスを人間が崩すと、思わぬものが繁殖するのでしょう。
オニヒトデは人間は絶対食べれないでしょうね。
ほら貝は貝殻も貴重だし、身も食べたことないけどきっと美味しい。
posted by 原田知篤 at 09:37
| Comment(0)
| テレビ
小田えりなさんがAKB48の48thシングル選抜に抜擢された
AKB48チーム8の小田えりなさんが48thシングル選抜に選ばれました。
今回は選抜総選挙の投票券が入っているCDで、参加の人数も35名という大人数です。
小田えりなさんは神奈川県の代表で先日横浜の大通りでトヨタ主催のレースにゲストで来ていました。
すらっとした美人で歌も上手いんですよ。
でも35名だと、後ろの方で良く見えないな。
テレビに出る時は16名位になるんでしょうから、出れないでしょうね。
応援してあげたいけど、サッシーやらはなちゃんやら奈子ちゃんで手が回らない。
ごめんね。
はなちゃんは今回も選ばれたけど、奈子ちゃんはダメだった。
おだえりちゃん、奈子ちゃんに身長2pくらい分けてくれないかな。
NHK紅白の選抜総選挙では17位だったので、今回は実力で16名に入れる可能性大です。
奈子ちゃん頑張れ。
今回は選抜総選挙の投票券が入っているCDで、参加の人数も35名という大人数です。
小田えりなさんは神奈川県の代表で先日横浜の大通りでトヨタ主催のレースにゲストで来ていました。
すらっとした美人で歌も上手いんですよ。
でも35名だと、後ろの方で良く見えないな。
テレビに出る時は16名位になるんでしょうから、出れないでしょうね。
応援してあげたいけど、サッシーやらはなちゃんやら奈子ちゃんで手が回らない。
ごめんね。
はなちゃんは今回も選ばれたけど、奈子ちゃんはダメだった。
おだえりちゃん、奈子ちゃんに身長2pくらい分けてくれないかな。
NHK紅白の選抜総選挙では17位だったので、今回は実力で16名に入れる可能性大です。
奈子ちゃん頑張れ。
タグ:HKT48
posted by 原田知篤 at 09:21
| Comment(0)
| AKB48
高所恐怖症について
タモリさんは番組の旅に高所恐怖症を自認されているので有名ですが、私も高所恐怖症です。
特に小さな頃は怖かったですね。
木に登ったりは普通にしていましたが、東京タワーに登る時に父が階段で行こうと言って登り始めて階段の網目から下の景色が見えたとたん、ガクガクして動けなくなりました。
船でも水が澄み過ぎて底が見えると苦手ですね。
バンジーとかスカイダイビングとかは人種が違うんじゃないかなあ。
ジェットコースターも苦手で、お金を払ってずっと目をつぶっているので、せっかく乗っても何のことやらです。
でも、その方が危険な場所に行かないため事故に遭う確率は低いんじゃないかなと思っています。
長生きできるのではという事です。
すべてにスリルが好きな人っているけど、私はドキドキするのが嫌いなんです。
スポーツの勝ち負けも苦手ですね。
特に痛そうな奴はダメです。
普通のかけっことかなら良いんですけどね。
賭け事もスリルが醍醐味らしいからダメですね。
ひたすら、細く長くコツコツというのが性に合っている。
西川きよし師匠の「小さな事からコツコツと」かあ。
あれだけ一世を風靡すればコツコツでは無いですけどね。
今の楽しみは元気で細く長生きしたいというだけです。
特に小さな頃は怖かったですね。
木に登ったりは普通にしていましたが、東京タワーに登る時に父が階段で行こうと言って登り始めて階段の網目から下の景色が見えたとたん、ガクガクして動けなくなりました。
船でも水が澄み過ぎて底が見えると苦手ですね。
バンジーとかスカイダイビングとかは人種が違うんじゃないかなあ。
ジェットコースターも苦手で、お金を払ってずっと目をつぶっているので、せっかく乗っても何のことやらです。
でも、その方が危険な場所に行かないため事故に遭う確率は低いんじゃないかなと思っています。
長生きできるのではという事です。
すべてにスリルが好きな人っているけど、私はドキドキするのが嫌いなんです。
スポーツの勝ち負けも苦手ですね。
特に痛そうな奴はダメです。
普通のかけっことかなら良いんですけどね。
賭け事もスリルが醍醐味らしいからダメですね。
ひたすら、細く長くコツコツというのが性に合っている。
西川きよし師匠の「小さな事からコツコツと」かあ。
あれだけ一世を風靡すればコツコツでは無いですけどね。
今の楽しみは元気で細く長生きしたいというだけです。
posted by 原田知篤 at 08:02
| Comment(0)
| 日記
2017年03月21日
サッシーの「それでも好きだよ」が難しい
カラオケって、昔の歌謡曲とか演歌だと別に上手いヘタは関係なく、合わせるのは簡単なんだけど、サッシーの「それでも好きだよ」は入りが難しい。
難しいのは最後の間奏の後の途中から入る所だけなんだけど中々入れないんです。
聞いて覚えるしか無いのかな。
覚えが悪くなっているのと、リズム感がだんだんバカになってきているので、ますます難しい。
その点、演歌は簡単だったなあ。
「それでも好きだよ」って名曲ですよね。「恋するフォーチュンクッキー」も良いけど、「初恋ヒルズ」も名曲か。
サッシーの曲は良い曲が多いです。
全部と言いたいけど、全部では無いな。
今年もし一位になったら良い曲が欲しいですよ。
それにしても、桑田さんとかユーミンとか、外れ無しに良い曲を30年間出し続けているんだから、やっぱり天才なんでしょうね。
難しいのは最後の間奏の後の途中から入る所だけなんだけど中々入れないんです。
聞いて覚えるしか無いのかな。
覚えが悪くなっているのと、リズム感がだんだんバカになってきているので、ますます難しい。
その点、演歌は簡単だったなあ。
「それでも好きだよ」って名曲ですよね。「恋するフォーチュンクッキー」も良いけど、「初恋ヒルズ」も名曲か。
サッシーの曲は良い曲が多いです。
全部と言いたいけど、全部では無いな。
今年もし一位になったら良い曲が欲しいですよ。
それにしても、桑田さんとかユーミンとか、外れ無しに良い曲を30年間出し続けているんだから、やっぱり天才なんでしょうね。
posted by 原田知篤 at 20:48
| Comment(0)
| 指原莉乃
筋膜リリースがすごく気持ちが良い
先日テレビで筋膜リリースをやっていました。
手を伸ばしたり、腰を90度に曲げたり、非常に効果的に考えられていて、筋肉カチカチの私には、そうそうそこそこといった感じ。
実に伸ばしたいところを効果的に伸ばすように出来ています。
実際にやるかどうかが問題で毎日というのがネックですね。
スクラッチが好きな人はすぐに出来るんでしょうが、そんな人はもともとそんなに体が固くなっていないだろうし。
怪我はしたくないので体は柔らかくなりたいけど、続かないんだよね。
続くぐらいなら、とっくに体やわらかくなっているだろうし。
でも、筋膜リリースはややこしくなくて、形を作って体を伸ばした状態でじっとしているだけなので、続けられるかもと思うんだけれど、うーん。
紹介されていたのは4種類程なので、時間もかからないし、何とか続けたいですね。
考えたのは首都大学東京教授の竹井仁先生なんですけど、良くあるなんちゃって体操ではなく効果は出そうです。
手を伸ばしたり、腰を90度に曲げたり、非常に効果的に考えられていて、筋肉カチカチの私には、そうそうそこそこといった感じ。
実に伸ばしたいところを効果的に伸ばすように出来ています。
実際にやるかどうかが問題で毎日というのがネックですね。
スクラッチが好きな人はすぐに出来るんでしょうが、そんな人はもともとそんなに体が固くなっていないだろうし。
怪我はしたくないので体は柔らかくなりたいけど、続かないんだよね。
続くぐらいなら、とっくに体やわらかくなっているだろうし。
でも、筋膜リリースはややこしくなくて、形を作って体を伸ばした状態でじっとしているだけなので、続けられるかもと思うんだけれど、うーん。
紹介されていたのは4種類程なので、時間もかからないし、何とか続けたいですね。
考えたのは首都大学東京教授の竹井仁先生なんですけど、良くあるなんちゃって体操ではなく効果は出そうです。
posted by 原田知篤 at 18:33
| Comment(0)
| 健康